簿記1級の勉強時間・期間~半年で合格できる?社会人の勉強時間は?どれくらいで合格できるか解説~

簿記1級はどれくらい時間をかければ取れるのか?

人によって様々で、一つの答えはありません。それでも、スケジュールや計画を立てる上で、目安は欲しいものです。

今回は、ネットなどやスクールの情報、このサイトの考察をまとめたいと思います。

結論として、簿記1級合格までの勉強時間は、以下の通りだと思います。

  • ネットや各スクールの情報では450~1200時間
  • 当サイトで紹介する参考書をクリアして、383~819時間
  • 簿記1級は半年で合格できない
  • 社会人は早くて4~7か月、余裕を持って8~14か月
  • 簿記2級を持っていないと633~1,169時間

細かく解説していきます。

タップできるもくじ

ネットや各スクールの情報では450~1200時間

インターネットやスクールの情報、合格者の体験談でよく見るのは、早い人で450時間ぐらい。

Q:簿記検定合格までに必要な勉強時間(学習時間)はどれくらいですか?
A:一般的に、簿記3級は50~100時間以上、簿記2級は100~200時間以上、簿記1級は500~600時間以上と言われていますが、その人の知識や経験によって異なると考えましょう。自分に合った学習計画を立てて試験に臨みましょう。

スタディング「簿記検定合格までに必要な勉強時間はどれくらい?」

多くが600時間~1200時間ぐらいと幅広く、一概にどれくらいというのはかなり難しいかなと思います。

というのも、計算方法や単語を覚えるタイプのテストではなく、それらを組み合わせた応用問題が多く、能力や経理経験など、個々の能力が大きく影響するテストだからだと思われます。

そんな中、このサイトで紹介している「日商簿記1級合格のためのおすすめ参考書」を解くのにどれくらい時間がかかるか?という観点から、簿記1級まで合格までの計算してみたいと思います。

簿記1級合格まで短い人で383時間ぐらい

計算の前提

このサイトでは下の3タイプの参考書を勉強する事で、早い人であれば合格するかな、と考えています。

計算方法

基本的な1.2の教科書、問題を2回すると、下のような計算結果になると思います。

チャプター数回数計(分)
1.みんなが欲しかった! 簿記の教科書 商・会 約40問 x 6冊 202回9,600
2.みんなが欲しかった! 簿記の教科書 工・原 約40問 x 6冊 202回 9,600
5.合格するための過去問題集14問2703,780
合計22,980

つまり、

簿記1級を取るのに早い人で、22,980分≒383時間

という計算です。

簿記1級合格まで長い人で819時間ぐらい

計算の前提

確実の合格するためには下の5冊を2,3回学習すれば、大丈夫ではないかと考えています。

計算方法

各本のチャプターの時間と回数を掛け合わせて計算しています。

チャプター数 回数
1.みんなが欲しかった! 簿記の教科書 商・会 約40問 x 6冊 20 3回 14,400
2.みんなが欲しかった! 簿記の教科書 工・原 約40問 x 6冊 20 3回 14,400
3.ステップアップ問題集 商・会  約80問 40 2回 6,400
4.ステップアップ問題集 工・原  約80問 40 2回 6,400
5.合格するための過去問題集14問270 2回 7,560
合計49,160

つまり、

簿記1級を取るのに長い人で、49,160分≒819時間

という計算です。

簿記1級は半年で合格できるの?

よく聞く目標に「半年で合格」がありますが、実際にはどうなのでしょうか?

上記の結果から半年で合格するためには

  • 早い人で1日2時間(383÷180≒2)
  • 長い人で1日5時間(819÷180≒5)

となります。

平日含めて一日3~4時間ぐらいは必要となり、社会人や学生など時間が取れない人が多いと思うので、

半年では無理」だと思います。

簿記1級を社会人が受けるとどれくらい時間がかかるか?

正規雇用者の生活時間 – 労働政策研究・研修機構」によると、

男女平均で勉強に使える時間は週33.8時間となります。

睡眠・食事・仕事など
以外の勉強に使える平均時間
男性平日4.03
男性土曜7.34
男性日曜9.20
男性合計36.69
女性平日3.48
女性土曜6.26
女性日曜7.25
女性合計30.91
男女合計平均33.8

この結果から

  • 早い人で1日2時間(383÷33.8≒11.3週)
  • 長い人で1日5時間(819÷33.8≒24.2週)

となり、4~7か月で合格できますが、この計算方法は、仕事と食事、睡眠など以外は全て勉強するので、短期でチャレンジする場合にのみ適用できると思います。

私は、サボり気味なので、この倍の8~14か月ぐらいで考えた方がいいかなと思います。

簿記1級を2級合格者が受けるとどれくらい時間がかかるか?

これまで、まとめた383~819時間はあくまで、簿記2級までの知識(合格者)があって可能な時間です。

逆に簿記2級に合格していない場合は、簿記2級に合格に250〜350時間程度かかると言われてますので、

合計して、633~1,169時間必要となりますね。

まとめ

雑な計算となりましたが、383~819時間ぐらいで簿記1級をとれそうです。

あくまで目安でスピードよりは理解が大切だと思います。

1冊、1章などを実際にやってみてスピードを図り、掛け算で勉強時間を見積り、無理のしすぎないマイペースで行く方がいいと思います。

自分で時間管理が難しい人は通信講座を利用した方が、近道だと思います。「簿記1級おすすめ通信講座3選」でおすすめの通信講座を解説してますのでよかったらご覧ください。

おすすめ 通信講座 ランキング

第1位:

お金と時間を節約したい人へ
公式サイト

第2位:

紙のテキストがいい人へ
公式サイト

第3位:

従来型のスクールがいい人へ
公式サイト

各講座の比較ページへ

あわせて読みたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

簿記2級を取得し、現在簿記1級を勉強中。
学んだことを忘れないようにここでまとめてます。
普段は、会社で経理をしながら、経理・簿記関係の情報を発信。
Twitterもやってますので良かったらフォローお願いします。

タップできるもくじ