簿記1級に合格するメリット、デメリットを各データや経験などをもとにまとめたいと思います。
簿記1級は、簿記2,3級に比べて勉強時間が多く大変な試験だと思います。その苦労に見合う将来があるか見定める参考にしてもらえればうれしいです。
簿記1級を取得するメリット
簿記1級の求人に応募できる
求人件数は、簿記2,3級より少ないですが、簿記1級の求人は年収も高く、専門性の高い求人が多いため、簿記1級に合格すれば、仕事の幅が変わります。
「簿記1級の年収はいくら?」という記事でも触れましたが、当サイトで調べた各求人は、簿記1級は年収は550万円、簿記2級は490万円でしたので、1級のほうが2級よりより年収の高い、高条件の求人に申し込めます。
税理士応募資格が得られる
簿記1級に合格すれば、税理士試験受験資格が得られます。(国税庁HP「税理士試験受験資格の概要」より)
ちなみに、公認会計士は受験資格は必要ありません。
資格手当がつく
簿記1級の資格手当は数千円~2万円ぐらいが多いですね。
(この金額は求人募集で検索した結果で、下のとおりです。)
業種 | 簿記の資格手当の例 |
---|---|
介護 | 1級:10,000円・2級:7,000円・3級:3,000円 |
建築 | 1級:10,000円 |
税理士事務所 | 2級:10,000円、1級:20,000円、税理士科目1科目:20,000円 |
SE | 1級 20,000円、2級 10,000円 |
大学受験・推薦に有利
センター試験では、「簿記・会計」があり、簿記1級を持っていれば、とても役に立ちます。
また、推薦試験では、保有資格が優位に働くことも多いです。
簿記1級を取得するデメリット
中小企業での採用は、簿記1級保有者は入社後転職されたくないため嫌がられる傾向がある
中小企業では、業務内容として簿記1級まで必要ないという会社が多いです。
そのため、オーバースペックになるため、簿記1級を取る(もしくは目指す)人はより大きい会社・会計事務所などへ転職する人だと考える社長・管理職は多いと思います。
簿記1級を取れば食いっぱぐれないなのか?
簿記1級を取れば、仕事に困らないかといえばそんなことはないと思います。
というのも、簿記1級を持っていても、採用において、人柄や経歴などその他の項目のほうが経理には大切な部分となるからです。
しかし、簿記1級は簿記2級の保有者に対しては明らかに上であることが証明できるため、中規模以上の企業への就職や会計事務所への転職、では有利に働きます。
この意味では食いっぱぐれないと言えると思います。