未着品販売の仕訳・会計処理方法について

問題 <未着品販売>

次の一連の取引の仕訳をしなさい。

(1)東京商会は大阪商会に注文した商品20円の船荷証券を受取、代金は掛け払いとした。

(2) 先に購入した船荷証券15円につき商品が到着したので証券と引き換えに商品を引き取った。 その際にかかった引き取り費用1円は現金で支払った。

(3)先に購入していた船荷証券5円を名古屋商会に転売し、代金を掛けとした。なおこれに伴う売上原価は仕入勘定に振り替える。

<答え>
 借 方金 額貸 方金 額
(1)未着品20買掛金20
(2)仕入16未着品15
   現金1
(3)売掛金6未着品売上6
 仕入5未着品5

陸運や海運会社が発行する商品を発注した際の預かり証を「貨物代表証券」といいます。

この「貨物代表証券」を売買するのが、未着品取引です。

この「貨物代表証券」だけ届いた段階では、商品は入ってきてないので、「仕入」には計上できないので「未着品」を使います。注意してくださいね。

商品を発注した際の預かり証 = 「貨物代表証券」

「貨物代表証券」をつかった取引を未着品販売という。

関連問題へのリンク

その他の問題は「予約販売の仕訳]」、「試用販売」、「委託販売」、「受託販売の仕訳」など。

理論問題は「」

あわせて読みたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

簿記2級を取得し、現在簿記1級を勉強中。
学んだことを忘れないようにここでまとめてます。
普段は、会社で経理をしながら、経理・簿記関係の情報を発信。
Twitterもやってますので良かったらフォローお願いします。

タップできるもくじ