繰延資産の償却の仕訳~償却期間、勘定科目について~

問題 <繰延資産の償却の仕訳 >

3年3月31日 決算時、2年6月1日に支払った株式交付費720円を定額法(3年間)で月割償却する。

<答え>
借 方金 額貸 方金 額
株式交付費償却200株式交付費200

建物などの減価償却と同様に、月数を計算する必要があります。

上の例なら 720 ÷ 36か月 x 10か月  = 200 となります。

タップできるもくじ

繰延資産の償却期間について

償却期間については、創立費、開業費、開発費は5年以内、株式交付費は3年以内、社債発行費は社債の償還期限内と期限が定められています。

これは問題文にないケースもあるので覚えた方がいいです。

繰延資産の償却の勘定科目について

勘定科目としては、開発費償却は販売費及び一般管理費ですが、それ以外は営業外費用が多いです(多いというのは、開発費・開業費については、その線引きがケースバイケースになるので、解答用紙のマス目の数などの状況で判断するなどになりますね、、、)

おすすめ 通信講座 ランキング

第1位:

お金と時間を節約したい人へ
公式サイト

第2位:

紙のテキストがいい人へ
公式サイト

第3位:

従来型のスクールがいい人へ
公式サイト

各講座の比較ページへ

あわせて読みたい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

簿記2級を取得し、現在簿記1級を勉強中。
学んだことを忘れないようにここでまとめてます。
普段は、会社で経理をしながら、経理・簿記関係の情報を発信。
Twitterもやってますので良かったらフォローお願いします。

タップできるもくじ